最新情報をGETできるようにFacebookページをフォローしよう!
第8回全国ご当地うどんサミット 2018 in 熊谷 は、皆様のご支援ご協力のお陰さまを持ちまして、無事、盛会に終えることができました。心より御礼申し上げます。
麦栽培の中興の祖である「麦翁」権田愛三の出身地・熊谷から、国産小麦の普及啓発を行うとともに、ラグビーワールドカップ™2019の開催地でもある埼玉・熊谷から全国各地のうどんの魅力を世界に発信する本大会には、全国各地からはもとより海外からも数多くの来場者が訪れ、2日間で12万人のご来場を頂きました。特に今年はW杯でゆかりのある国の駐日大使が来場し、それぞれの大使からの賞を表彰して頂きました。
北海道から九州まで32の参加店それぞれが魂を込めて提供するうどんに舌鼓を打ち、来場者の投票により今年もまたグランプリのうどんが選出されました。
大会の合言葉は “麺 for All, All for 麺”。全ての参加店が渾身の力を込めて戦ったサミットの終了後はノーサイドとなって、互いを讃えながら次年に備えて全国各地に戻りました。
2019年、また熊谷で皆様にお目に掛かれることを楽しみにしております。この大会にご尽力くださいましたすべての皆様に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
熊谷うどん(埼玉県)
2,944票
北海道純雪うどん《まるごとホタテの天ぷらうどん》(北海道)
2,717票
炙り牛釜玉(群馬県)
2,306票
ガマゴリうどん(愛知県)
熊谷うどん(埼玉県)
こうのす 川幅うどん(埼玉県)
受賞した皆様、おめでとうございます!
投票にご協力いただいたご来場の皆さま、ありがとうございました。
埼玉県熊谷市
〜開催時間〜
10日(土)10:00〜16:00
11日(日)10:00〜16:00
雨天決行
(荒天などにより中止する場合は、当日の6:00にホームページ上に掲載いたします)
第8回全国ご当地うどんサミット in 熊谷の開催日は、「第14回熊谷市産業祭」、「スポレクフェスティバル」、「全国高等学校ラグビーフットボール埼玉県大会・準決勝(10日)」、「くまがや交通安全フェア(11日)」などが開催されます。
渋滞および近隣トラブル発生を防ぐため、無料駐車場、無料バス、路線バスなどをご利用のうえご来場ください。
「麺 for ALL , ALL for 麺」全国ご当地うどんサミットはラグビーを応援しています
前回の様子(日本語版)
Previous(English edition)